PR

法人・中小企業おすすめレンタルサーバー比較11選と選び方

サーバー

ビジネスのオンライン化に不可欠なレンタルサーバー。しかし、「種類が多すぎて選べない」「個人向けと法人向けの違いがわからない」とお悩みの担当者様も多いのではないでしょうか。サーバー選びの失敗は、ビジネスの機会損失や信用の低下に直結しかねません。

本記事では、中小企業・法人におすすめのレンタルサーバー11社を徹底比較。稼働率やセキュリティ、サポート体制といった法人ならではの視点から、最適なサーバーを選ぶための3つのポイントを分かりやすく解説します。自社にぴったりの一台を見つけ、ビジネスを加速させましょう。

サーバー

速度No.1

利用実績22万社国内最大手
サーバー
政府クラウドに選ばれる運営会社
サーバー
中小企業やSOHOが選びやすい

中小企業・法人おすすめレンタルサーバー11社比較表

  • 2025年7月11日の市場調査に基づくデータ、速度順に並べた
  • 月額料金は、WordPressが使える最安値プランの契約初年度の費用
  • 速度は、同条件デモサイトのTime to First Byteの数値
レンタルサーバー(プラン)速度月額料金WordPress
プリインストール
稼働率サポート(時間)
平均推奨222.2ms1,077ある99.99%以上24時間365日以上
XServerビジネス (共有サーバー)40ms2,926円ある99.99%電話・メール(平日10:00-18:00)
ConoHa WING (ベーシック)160ms971円ある99.99%電話・メール・チャット(平日10:00-18:00)
シンレンタルサーバー (ベーシック)200ms880円ある非公開電話・メール(10:00-18:00)
さくらのレンタルサーバ (スタンダード)440ms550円なし99.99%チャット・メール・電話・コールバック予約(10:00-18:00)
KAGOYA JAPAN(グレード1)440円ある99.999%電話・メール(平日10:00-17:00)
お名前.com レンタルサーバー 2,398円なし99.99%電話・メール・チャット(平日10:00-18:00)
iCLUSTA+ byGMO (ミニ)1,027円なし100%電話(平日10:00-18:00)
メールは24時間365日対応
WADAX (WPスタンダード)1,540円なし99.9%平日09:00-22:00、土日09:00-18:00
WebARENA SuiteX1,997円なし100%メール・チャット(平日 09:30-17:00)
ヘテムル 2,035円なし99.99%電話・メール(平日10:00-18:00)
CPIレンタルサーバー (シェアード)4,840円なし100%電話・メール(平日10:00-18:00)

中小企業・法人向けレンタルサーバー11選

エックスサーバービジネス

XServerビジネス 」は、国内シェアNo.1エックスサーバー株式会社の法人向けサーバー。弊社計測で表示速度No.2でした。移行先のベストな選択肢になります。サーバー移行も無料です。

2025年10月7日まで初期費用(通常16,500円から385,000円)無料 & サーバー移転代行無料
サーバー種類共用サーバー / マネージド専用サーバー 仮想タイプ / マネージド専用サーバー 物理タイプ
表示速度(TTFB)40ms
おすすめプランと契約期間共用サーバー スタンダード 12ヶ月
お試し・返金保証10日間無料お試し
月額料金(12ヶ月契約)2,926円
初期事務手数料16,500円
無料ドメイン2個永久無料
サポート電話・メール(平日10:00-18:00)
稼働率99.99%保証
サーバー容量700GB
データベース数無制限
セキュリティ対策WAF / Web改ざん通知 / セコムセキュリティ診断
SSL無料独自SSL / クラウドSSL / スピード認証SSL / クイックSSLプレミアム
バックアップ/復元14日間自動バックアップ / 復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策アンチウイルス / スパムフィルター / 高性能スパムフィルタ / POP over SSL / SMTP over SSL / IMAP over SSL / DKIM / DMARC
サーバー/Webサイト移行代行完全代行無料(初回のみ、10件まで)
WordPressプリインストール
CDNなし

個人向けで国内シェアNo.1の実績を持つエックスサーバーの法人向けサービスという絶大な信頼性が強みです。高速NVMeや10Gbps回線を標準採用し、サイト表示速度と安定性(稼働率99.99%以上保証)に定評があります。他社と比較して高スペックながら手頃な価格帯で、費用対効果が極めて高い点が特徴。

小野 光
小野 光

充実した無料の電話サポートも、IT担当者がいない法人にとって大きな安心材料となります。表示速度も弊社計測でNo.1でした。

さくらのレンタルサーバ

さくらのレンタルサーバ 」は、利用件数48万件を超える老舗レンタルサーバー。かつては遅いと言われたものの、現在はサーバー刷新で高速化。でも、手頃な価格は以前からずっと変わらず、コスパに優れています。

14日間無料お試し
サーバー種類共用サーバー
表示速度(TTFB)440ms
おすすめプランと契約期間スタンダード 12ヶ月
お試し・返金保証14日間無料お試し
月額料金(12ヶ月契約)550円
初期事務手数料無料
無料ドメインなし
サポート営業時間: 10:00-18:00
電話コールバック予約、チャット、メール(当日または翌営業日中返信)
稼働率99.99%
サーバー容量300GB
データベース数無制限
セキュリティ対策Web改ざん通知(有料)、WAF、国外IPアドレスフィルタ、不正中継対策、暗号化、
SSL無料共有SSL、独自SSL
バックアップ/復元8世代バックアップ無料、復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策POP3、IMAP4、ウイルスチェック、簡易迷惑メールフィルタ、高精度迷惑メールフィルタ
WordPressプリインストールなし
サーバー/Webサイト移行代行なし
CDN月100GB無料

創業25年以上の老舗としての圧倒的な運用実績と、官公庁にも採用される信頼性が最大の強みです。

小野 光
小野 光

さくらのレンタルサーバの運営会社であるさくらインターネットは、政府基盤クラウドの「ガバメントクラウド(政府クラウド)」に国産クラウドで唯一選ばれています。

他社との違いは、レンタルサーバーからクラウドまで一気通貫で提供し、事業の成長に合わせた柔軟な拡張が可能な点。高速性よりも長期的な安定稼働を重視する法人に適しており、コストパフォーマンスに優れたプランと無料の電話サポートも魅力です。歴史に裏打ちされた安定性で業界と一線を画します。

ConoHa WING ビジネス

ConoHa WING 」は、弊社も使う利用者数急増中のGMOインターネットグループの高速サーバー。サーバー契約時にWordPressがプリインストールされるため、誰でも簡単に始められます。コストと性能のバランスが良く、弊社も利用中です。

2025年7月22日までサーバー代最大55%OFF&ドメイン2個永久無料 & 初月無料
サーバー種類共用サーバー
表示速度(TTFB)160ms
おすすめプランと契約期間ベーシック 12ヶ月
お試し・返金保証初月無料
月額料金(12ヶ月契約)971円
初期事務手数料無料
無料ドメイン2個永久無料
サポート電話・メール・チャット(平日10:00-18:00)
稼働率99.99%保証
サーバー容量300GB
データベース数無制限
セキュリティ対策WAF / ディレクトリアクセス制限 / IPアクセス制限 / 脆弱性診断(ネットde診断) / スパムコメント/トラックバック制限 / 海外コメント/トラックバック制限 / 海外アクセス制限
SSL無料SSL / アルファSSL / クイック認証SSL / 企業認証SSL / EV SSSL
バックアップ/復元14日間自動バックアップ / 復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策ウイルスチェック / 迷惑メールフィルタ
サーバー/Webサイト移行代行WordPress移行代行7,678円~
移行無料ツールあり
WordPressプリインストール
CDNなし

Webサーバー「nginx」による国内最速級の表示速度と、リソース保証による安定性が強みです。他社が安定性を主軸にする中、速度とコストパフォーマンスでWebパフォーマンスを追求します。ECサイトやメディアなど、サイト表示速度がビジネス成果に直結する法人にとって最適な選択肢となります。

小野 光
小野 光

このサイトもConoHa WINGで運営しています。

iCLUSTA+

iCLUSTA+ byGMO 」は、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社による実績25年のサーバー。安価に使えます。それでも、稼働率100%保証ができるほどサーバーは安定しており、コストを抑えたい中小企業や法人におすすめです。

2025年7月30日まで初期費用無料 & サーバー最大9ヶ月分無料 & 30日間返金保証付き
サーバーの種類共用サーバー
表示速度(TTFB)未計測
おすすめプランと契約期間ミニ 12ヶ月
お試し・返金保証30日間返金保証
月額料金(12ヶ月契約)1,027円
初期事務手数料5,500円
無料ドメインなし
サポート平日10:00-18:00
メールは24時間365日対応
稼働率100%保証
サーバー容量Web180GB / メール120GB
データベース数無制限
セキュリティ対策不正アクセス対策(IPS) / 海外Webアクセス制限機能 / GMOサイバー攻撃ネットde診断
SSL独自SSL証明書 アルファSSL / グローバルサイン ワンクリックSSL / グローバルサイン企業認証SSL / グローバルサインEV SSL
バックアップ/復元遠隔地7世代バックアップ(月額770円*) / 復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策POP over SSL / SMTP over SSL / SMTPAuth / STARTTLS / メールフィルター / 迷惑メールフィルター / メールウイルス除去サービス / DKIM設定
サーバー/Webサイト移行代行完全代行33,000円
WordPressプリインストールなし
CDNなし

iCLUSTA+は、サーバーを複数台で連携させる「クラスタ技術」による高い安定性が最大の特徴です。1台に障害が起きても他が処理を継続するため、サービス品質保証(SLA)100%を掲げています。他社が速度競争を繰り広げる中、iCLUSTA+は「止めない」ことを最重視。

小野 光
小野 光

サーバーの実稼働率を毎年公開しています。

絶対にサーバーをダウンさせたくない、安定稼働を絶対条件とする法人にとって、その信頼性は大きな価値となります。

CPIレンタルサーバー

CPIレンタルサーバー 」は、KDDIグループのホスティング専門ブランド。高価格です。しかし、充実したバックアップと万全のサポート体制は、中小企業のみならず大企業の求める厳しいサーバー基準にも応えられます。

10日間無料お試し
サーバーの種類共用レンタルサーバー / マネージド専用サーバー / root権限付 専用サーバー
表示速度(TTFB)未計測
おすすめプランと契約期間シェアードプラン ビジネススタンダード 12ヶ月
お試し・返金保証10日間無料お試し
月額料金(12ヶ月契約)4,840円
初期事務手数料無料
無料ドメインなし
サポート電話・メール(平日10:00-18:00)
月額990円で24時間365日対応
稼働率100%保証
サーバー容量Web300GB / メール200GB
データベース数5
セキュリティ対策WAF / Web改ざん通知(有料)
SSLCPI SSLサーバー証明書 無料
バックアップ/復元30世代バックアップ / 復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策ウイルスチェック / スパムメールチェック / スパムメール件名表示 / スパムメール自動振分 / STARTTLS / メールご送信防止Active! gate
サーバー/Webサイト移行代行一部代行無料 / 完全代行283,800円
WordPress簡単インストール
CDN有料

KDDIグループとしての信頼性と、法人利用に特化した堅実な運用が強みです。他社との大きな違いは、Webとメールのサーバーを物理的に分離し、片方の高負荷がもう一方に影響しない「分離構成」を採用している点。これにより、メールの安定稼働を絶対条件とする法人から絶大な支持を得ています。

小野 光
小野 光

Webもメールも1つの会社にお任せしたい法人・中小企業におすすめです。

高速性よりも、ビジネスを止めない盤石な安定性と手厚いサポート体制を最重視する点で、業界内で独自の地位を確立しています。

シンレンタルサーバー

シンレンタルサーバー 」は、シンクラウド株式会社の高速レンタルサーバー。個人でも使いやすい手頃な料金が魅力的。そのうえ、定期的にキャンペーンがあります。キャンペーン開催中が契約の狙い目です。

2025年7月23日まで最大50%OFF & 10日間無料お試し
サーバーの種類共用サーバー
表示速度(TTFB)200ms
おすすめプランと契約期間ベーシック 12ヶ月
お試し・無料期間10日間無料お試し
月額料金(12ヶ月契約)880円
初期事務手数料無料
無料ドメイン1個永久無料
サポート電話・メール(平日10:00-18:00)
稼働率非公開
サーバー容量700GB
データベース数無制限
セキュリティ対策セコムセキュリティ診断、WAF、ads.txt、ログイン試行回数制限、国外IPアドレスからのアクセス制限、大量コメント・トラックバック制限、国外IPアドレスからのコメント・トラックバック制限、アンチウイルス、スパムフィルタ、
SSL無料独自SSL、オプション独自SSL
バックアップ/復元14日間自動バックアップ無料、復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策POP over SSL、SMTP over SSL、IMAP over SSL、DKIM、DMARC
サーバー/Webサイト移行代行なし
WordPressプリインストール
CDNなし

エックスサーバーのグループ企業、シンクラウドが運営する革新的なサーバー。高速化技術「KUSANAGI」とWebサーバー「LiteSpeed」の採用で、国内最高峰のサイト速度を実現します。他社を圧倒するパフォーマンスとコスト効率が特徴。Web事業の成果を最大化したい、先進的な法人におすすめです。

小野 光
小野 光

通常プランはリソース確保ですが、ビジネスプランはリソース保証となっており、CPU・メモリの値が保証されており、より安定します。

お名前.comレンタルサーバー

お名前.com レンタルサーバー 」は、個人でも法人でも使われてきました。ドメイン取得サービスの国内最大手で、ドメインとサーバーを一括管理できるのが魅力的。メール、ホームページ、ドメインすべての管理が楽になります。

対象ドメイン永久無料
サーバーの種類共用サーバー
表示速度(TTFB)未計測
おすすめプランと契約期間12ヶ月
お試し・返金保証なし
月額料金(12ヶ月契約)2,398円
初期事務手数料無料
無料ドメイン1つ永久無料
サポート電話・メール・チャット(平日10:00-18:00)
稼働率99.99%保証
サーバー容量1TB
データベース数無制限
セキュリティ対策WAF / アクセス制限 / ads.txt / SiteLock
SSL無料SSL / アルファSSL
バックアップ/復元14日間自動バックアップ / 復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策迷惑メールフィルター・ウイルスチェック / SMTP over SSL・POP over SSL / IMAP / 海外元送信制限 / ブラックリスト・ホワイトリスト
サーバー/Webサイト移行代行代行サービスなし
移行ツールあり
WordPress簡単インストール
CDNなし

GMOグループが運営。国内最大級のドメイン登録サービスと一体で、ドメインとサーバーを一元管理できる手軽さが最大の強みです。

小野 光
小野 光

サーバー代は高いものの、ドメイン取得や維持費は国内最安級です。

ドメインとの同時申込による割引も多く、初期コストを大幅に削減できます。サーバー単体の性能よりも、管理の利便性と圧倒的なコスト効率で他社と差別化。IT担当者がいない中小企業や初めてWebサイトを持つ法人に最適です。

ヘテムル

ヘテムル 」は、GMOペパボ株式会社の超高速レンタルサーバー。個人にはやや高めな料金です。Webサーバーとメールサーバー、バックアップサーバーを分散させ、アクセス急増時のリスクを分散させています。

14日間無料お試し
サーバー種類共用サーバー / マネージドサーバー
表示速度(TTFB)未計測
おすすめプランと契約期間12ヶ月契約
お試し・返金保証なし
月額料金(12ヶ月契約)2,035円
初期事務手数料無料
無料ドメインなし
サポート電話・メール・チャット(平日10:00-18:00)
稼働率実績99.99%
サーバー容量600GB
データベース数無制限
セキュリティ対策WAF / 海外アタックガード / デバイスセキュリティ
SSL無料SSL / グローバルサイン クイック認証SSL / グローバルサイン 企業実在認証 / グローバルサイン EV認証
バックアップ/復元14日間自動バックアップ / 復元5,000円
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策スパムフィルタ / ウイルスチェック
サーバー/Webサイト移行代行WordPress移行代行33,000円
移行ツールなし
WordPress簡単インストール
CDNなし

GMOペパボが運営。Web制作会社やデザイナーなど、クリエイター向けに特化した機能性で支持されています。他社に比べ大容量なSSDと、複数ドメイン設定が無制限な点が大きな特徴。多数のWebサイトを制作・管理する法人や個人事業主に最適です。

小野 光
小野 光

ホームページ制作会社がよく利用しています。つまり、プロが選ぶサーバーです。

Web制作の現場で求められる使いやすさとコストを両立し、独自の地位を築いています。

WADAX

WADAX 」は、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の法人向けサーバー。比較的安価です。365日毎日サポートを受けられます。トラブルはいつ起きるかわかりませんが、WADAXなら安心ですよね。

30日間返金保証あり
サーバーの種類共用サーバー
表示速度(TTFB)未計測
おすすめプランと契約期間WPスタンダード 12ヶ月
お試し・返金保証30日間返金保証
月額料金(12ヶ月契約)1,540円
初期事務手数料無料
無料ドメインなし
サポート平日09:00-22:00、土日09:00-18:00
稼働率99.9%
サーバー容量50GB
データベース数20個
セキュリティ対策WAF / KYUBI(WordPress向け脆弱性診断) / Webウイルスチェック / 定期セキュリティ診断(脆弱性診断) / 不正侵入検知防御(IPS) / Dos/DDOS攻撃防御
SSL共用SSL / FTP over SSL / クイック認証SSL / 企業認証SSL / EV SSL / セコムトラストシステムズ for Web SR3.0/for Web EV
バックアップ/復元バックアップ無料 / 復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策迷惑メールフィルター(SpamAssassin) / POP over SSL / SMTP over SSL / SMTP AUTH / SMTPサブミッションポート / IMAP / IMAP over SSL / ウイルスチェック
サーバー/Webサイト移行代行代行サービスなし
移行無料ツールあり
WordPress簡単インストールなし
CDN無料

SSL証明書で有名なGMOグローバルサイン・ホールディングスが運営。最大の強みは、サーバー管理を任せられるほど手厚いサポート体制です。堅牢なセキュリティでECサイトや官公庁にも多数導入。性能競争ではなく「安心」を売る盤石な信頼性が他社との違いであり、サーバーの専門家がいない法人に最適です。

小野 光
小野 光

動画が画像などの重いデータも高速配信できるCDNも無償提供されます。

WebARENA SuiteX

WebARENA SuiteX」は、NTTPCコミュニケーションズが運営する法人向けサーバー。手頃な価格で始められます。AI予測型のメールセキュリティが特徴で、メールとホームページを一括運営したい中小企業・法人におすすめです。

ドメイン同時申込で月額料金1ヶ月無料&初期費用無料&10日間無料お試し
サーバーの種類共用サーバー / VPS / Windows server VPS / クラウドサーバー /メールサーバー / ビジネス向けVPS
表示速度(TTFB)未計測
おすすめプランと契約期間SuiteX V2 スタンダード 1年
お試し・返金保証10日間
月額料金(12ヶ月契約)1,998円
初期事務手数料無料(クレジットカード払い限定)
無料ドメインなし
サポート平日 09:30-17:00
稼働率100%保証
サーバー容量300GB
データベース数3個
セキュリティ対策ファイアウォール / IPS(不正侵入防止システム) / Dos対策
SSL共用SSL / デジサートジャパンSSL / グローバルサインSSL
バックアップ/復元1世代バックアップ / 復元無料
メールアカウント作成数無制限
メールセキュリティ対策ウイルスチェック / 迷惑メールフィルター / 迷惑メール隔離 / ホワイトリスト/ブラックリスト / 隔離メール自動削除 / 送信ドメイン認証 / 暗号化通信 / SMTP over SSL / SMTP STARATTLS / POP over SSL / POP STARTTLS / IMAP over SSL / IMAP STARTTLS
サーバー/Webサイト移行代行Webデータ移行66,000円
移行ツールなし
WordPress簡単インストールなし
CDNなし

NTTグループのNTTPCコミュニケーションズが運営する、高い信頼性が強みです。20年以上の運用実績と、大手通信事業者の盤石なインフラを基盤としており、特にメール機能の安定性に定評があります。派手な機能や速度競争よりも、ビジネスの根幹を支える「止まらない」安定性を手頃な価格で提供。官公庁や教育機関での採用も多く、実績と信頼性を最重視する法人にとって、費用対効果の高い選択肢となります。

小野 光
小野 光

メールプレミアムプランは、複数台のサーバー群で分散処理させる、冗長化された設備で運用されます。さらに安心感が高いです。

カゴヤ・ジャパン

「カゴヤ・ジャパン」は、実績20年を超えるカゴヤ・ジャパン株式会社のレンタルサーバー。手頃な価格で利用できます。稼働率99.999%と非常に安定しており安心です。

初月無料&14日間無料お試し
サーバー種類共用サーバー / クラウドサーバー / WordPress専用サーバー / VPS
表示速度(TTFB)未計測
おすすめプランと契約期間WordPress専用サーバー グレード1 12ヶ月
お試し・返金保証なし
月額料金(12ヶ月契約)440円
初期事務手数料無料
無料ドメインなし
サポート平日10:00-17:00
稼働率99.999%保証
サーバー容量20GB
データベース数1個
セキュリティ対策ダッシュボードアクセス制限 / ダッシュボードログイン試行回数制限 / XML-RPC APIアクセス制限 / REST APIアクセス制限 / 大量コメント・トラックバック制限 / 国外IPアドレス コメント・トラックバック制限
SSL無料SSL
バックアップ/復元1世代バックアップ無料 / 復元無料
メールアカウント作成数なし
メールセキュリティ対策なし
サーバー/Webサイト移行代行移行代行11,000円
移行ツールなし
WordPressプリインストール
CDN有料

自社データセンターを持つ老舗カゴヤが運営する、WordPressに完全特化したサーバーです。高速化エンジン「KUSANAGI」とリソース保証により、表示速度と安定性を両立。汎用サーバーと違い、WordPressの性能とセキュリティを追求している点が特徴です。機会損失を防ぎたいECサイトなど、WordPressの高速・安定稼働が事業に不可欠な法人に最適です。

小野 光
小野 光

非常に安価に使えるのが魅力的です。

法人向けと個人向けレンタルサーバーの違い

法人向けレンタルサーバーと個人向けレンタルサーバーは明確な違いがあります。料金だけ見て個人向けサーバーをレンタルすると、後悔する場合もあるでしょう。

サポート体制

法人向けレンタルサーバーはサポート体制が充実しています。

大抵は、メール・チャットサポートに加え、電話によるサポートを受けられます。サーバー会社によっては、365日のサポート体制を整えています。個人向けサーバーでは、そこまでのサポート体制が用意されることは少ないです。

トラブルが起きれば、法人の信用に直結するホームページ運営やメール運用。それだけに、充実したサポート体制があるのは法人向けサーバーらしいポイントです。

バックアップ体制とセキュリティ機能

法人向けサーバーは、バックアップ体制とセキュリティ機能が個人向けサーバーより強化されています。

一般的には、バックアップできる世代数が個人向けサーバーより長いです。

また、セキュリティ機能としてWAFやIPSなどの最新の対策が取られるのは当たり前。さらにメールセキュリティもウイルスチェックや暗号化通信を導入するなど万全です。

稼働率

法人向けサーバーは、個人向けサーバーと違い、たいてい稼働率実績または保証が付いています。そのほとんどが、稼働率99.99%または100%の実績か保証をしています。個人向けであれば、稼働率が非公開の場合も多いです。

稼働率の高さは、そのサーバー会社の真の実力を示すものです。インフラ整備やセキュリティ対策、バックアップ体制など運営に関わる全てがハイレベルな状態でなければ達成できないからです。

初心者必見!レンタルサーバーの稼働率とSLAを理解しよう

メール機能

法人向けサーバーは、個人向けサーバー以上にメール機能が充実しています。メールセキュリティだけではありません。無制限のアカウント数、豊富なメールングリスト作成数、誤送信対策など便利な機能が豊富に用意されています。

中小企業・法人のレンタルサーバーの選び方

中小企業・法人向けレンタルサーバーがたくさんあるため、いったいどのサーバーを選べばよいか悩むものです。しかし、本当は3つのポイント抑えるだけで最適なサーバーを選べます。

予算を決める

まず、予算を決めてください。高品質なサーバーや充実したサポートを提供するサーバーを使いたいとしても、予算がなければ使えません。

サーバーの料金と品質はある程度相関するため、サーバー月額料金の価格帯ごとの目安を提示します。

  • 安価: 月額料金1,000円以上ー稼働率保証付き
  • 中間的: 月額料金2,400円以上ーサポート体制が充実
  • 高価: 月額料金3,600円以上ーあらゆる機能や性能、サポートで文句なしの水準

各企業・法人が毎月捻出できるサーバー代を上記から選びましょう。ここから、さらに年間のドメイン代やその他オプションの料金が発生します。

小野 光
小野 光

月額料金1,000円未満の場合、法人レベルの品質が確保できていないことも多いので、あまりおすすめできません。

ホームページ運営に加えメール運用も考えているか

ホームページ運営に加え、メール運用も考えているなら、ドメインを一括管理できるサーバー会社を選びましょう。

ドメインを一括管理できるサーバーの場合、管理の煩雑さを避けられますし、無駄なコストを削減できます。

サーバーを契約すると、ドメインが無料になるサーバー会社もあるため、コストを抑えたいなら候補に加えてください。

サポート体制で選ぶ

サポート体制をよく確認しましょう。毎日サポートしてくれるでしょうか。それとも平日だけでしょうか。社内にサーバーに詳しい人がいないなら、サポート体制の手厚いサーバーを選びましょう。

CPIのように追加料金を支払えば、24時間365日サポートを受けられるサーバーもあります。

中小企業・法人向けレンタルサーバーのよくある質問

法人・中小企業向けレンタルサーバーのよくある質問をまとめました。

サーバー代とドメイン代はいくらくらいですか?

サーバー代は2万円から6万円程度、ドメイン代は5千円程度です。

レンタルサーバーとプロバイダーの違いは何ですか?

レンタルサーバーはデータを保管し、プロバイダーはデータを転送するインターネット接続サービスを提供します。

サーバーの勘定科目は何ですか?

レンタルサーバーの勘定科目は、一般的には「通信費」「広告宣伝費」を選ぶと良いでしょう。ただし、サーバーの利用目的により変わるため、担当税理士さんにお尋ねするのが一番です。

まとめ

中小企業向け・法人向けサーバーの選び方と、おすすめできる11社のサーバーを比較し、詳細に解説しました。

個人向けと違い、高価な法人向けサーバーだからこそ、時間をかけ選びましょう。それでも、最終的に悩んだら、次の3社から選ぶことをおすすめします。

サーバー

速度No.1

利用実績22万社国内最大手
サーバー
政府クラウドに選ばれる運営会社
サーバー
中小企業やSOHOが選びやすい
タイトルとURLをコピーしました