DreamHostは、ロサンゼルスでドメイン取得やサーバー提供する世界的な会社です。品質の良いサーバーに自信があり、97日間の超ロングな返金保証期間を設定しています。


DreamHostは、比較的安く使える海外サーバーです。コントロールパネルの操作性も問題ありませんでした、使いやすいです。
稼働率100%と安定しているため、ずっと使い続けられるサーバーです。
サーバーの種類 | 共用サーバー |
表示速度(TTFB) | 400ms |
おすすめプランと契約期間 | WordPress Starter 1年 |
お試し・返金保証 | 97日間返金保証 |
月額料金(12ヶ月契約) | 2.95ドル(432円) |
初期事務手数料 | 無料 |
無料ドメイン | 1個3ヶ月無料 |
サポート | 24時間365日チャット、メール、電話コールバック |
稼働率 | 100% |
サーバー容量 | 50GB |
データベース数 | 6個 |
SSL | 無料SSL |
バックアップ | あり |
メールアカウント作成数 | なし |
メールセキュリティ対策 | なし |
サーバー/Webサイト移行代行 | なし |
WordPressプリインストール | なし |
CDN | なし |
データセンター | アッシュバーン バージニア州 アメリカ、ヒルズボロ オレゴン州 アメリカ |

DreamHost他社比較
- 総合評価 ★★★☆☆
- サーバー速度 ★★☆☆☆
- 利用料金 ★★★★☆
- 安定感 ★★★★★
- WordPressの始めやすさ* ★★★☆☆
- ドメイン管理やSSL設定等の各種操作* ★★★★☆
* 実際に使用した私の操作感です。
- 2025年5月8日の市場調査に基づくデータ、速度順に並べた
- 月額料金は、WordPressが使える最安値プランの契約初年度の費用
- 速度は、同条件デモサイトのTime to First Byteの数値
レンタルサーバー(プラン) | 速度 | 月額料金 | WordPress プリインストール | 稼働率 | サポート(時間) |
---|---|---|---|---|---|
平均 | 196.4ms | 1,028円 | ー | ー | ー |
Kinsta
| 30ms | 4,407円 | ◯ | 99.9% | チャット(日本語対応24時間365日)・メール |
XServerビジネス
![]() | 40ms | 2,926円 | ◯ | 99.99% | 電話・メール(平日10:00-18:00) |
wpX Speed
![]() | 40ms | 1,320円 | なし | 非公開 | 電話・メール(10:00-18:00) |
ロリポップ!
![]() | 80ms | 495円 | ◯ | 99.99% | メール・チャット(平日10:00-18:00) |
スターレンタルサーバー
![]() | 90ms | 無料 | なし | 非公開 | なし |
ラッコサーバー(RK1) | 120ms | 440円 | ◯ | 非公開 | メール(平日10:00-19:00) |
エックスサーバー
![]() | 130ms | 550円 | ◯ | 99.99% | 電話・メール・チャット(平日10:00-18:00) |
mixhost
![]() | 150ms | 594円 | ◯ | 99.99% | メール(平日10:00-18:00) |
ConoHa WING
![]() | 160ms | 971円 | ◯ | 99.99% | 電話・メール・チャット(平日10:00-18:00) |
カラフルボックス
![]() | 190ms | 638円 | ◯ | 非公開 | 電話(24時間受付)・チャット・LINE・メール(平日09:30-12:00、13:00-17:30) |
シンレンタルサーバー
![]() | 200ms | 880円 | ◯ | 非公開 | 電話・メール(10:00-18:00) |
リトルサーバー
![]() | 200ms | 165円 | なし | 非公開 | メール(営業時間非公開) |
コアサーバー
![]() | 210ms | 264円 | ◯ | 非公開 | メール・チャット(10:00-12:00,13:00-17:00) |
DreamHost(WordPress Starter) | 400ms | 2.95ドル(430円) | なし | 100% | チャット(24時間365日)・メール・電話コールバック |
Bluehost(Basic) | 420ms | 2.95ドル(430円) | なし | 100% | チャット(24時間365日) |
さくらのレンタルサーバ
![]() | 440ms | 550円 | なし | 99.99% | チャット・メール・電話・コールバック予約(10:00-18:00) |
Namecheap(EasyWP Supersonic) | 440ms | 5.74ドル(836円) | なし | 99.9% | チャット(24時間365日) |
【Hostinger】
![]() | 660ms | 2.99ドル(435円) | なし | 99.9% | チャット(24時間365日) |
シンフリーサーバー | ー | 無料 | なし | 非公開 | なし |
XREA
![]() | ー | 無料 | なし | 非公開 | なし |
バリューサーバー
![]() | ー | 220円 | なし | 非公開 | メール・チャット(平日10:00-17:00) |
KAGOYA JAPAN(グレード1) | ー | 440円 | ◯ | 99.999% | 電話・メール(平日10:00-17:00) |
SiteGround(StartUp) | ー | 3.99ドル(581円) | なし | 99.99% | チャット(24時間365日)・メール・電話 |
Hostgator(Baby) | ー | 4.50ドル(655円) | なし | 99.9% | 電話・チャット(24時間365日) |
IONOS(Start) | ー | 5.00ドル(728円) | なし | 99.98% | 電話・メール・チャット(24時間365日) |
お名前.com レンタルサーバー
![]() | ー | 800円 | なし | 99.99% | 電話・メール・チャット(平日10:00-18:00) |
ABLENETレンタルサーバー
![]() | ー | 830円 | なし | 99.99% | メール(営業時間非公開) |
Godaddy(ベーシック) | ー | 899円 | ◯ | 99.9% | チャット(24時間365日)・電話(平日10:00-17:00) |
iCLUSTA+ byGMO
![]() | ー | 1,027円 | なし | 100% | 電話(平日10:00-18:00) メールは24時間365日対応 |
ムームーサーバー
![]() | ー | 1,430円 | なし | 99.99% | メール・チャット(9:30-13:00,14:00-17:30) |
WADAX
![]() | ー | 2,200円 | なし | 99.9% | 平日09:00-22:00、土日09:00-18:00 |
WebARENA SuiteX | ー | 1,997円 | なし | 100% | メール・チャット(平日 09:30-17:00) |
ヘテムル
![]() | ー | 2,035円 | なし | 99.99% | 電話・メール(平日10:00-18:00) |
CPIレンタルサーバー
![]() | ー | 4,840円 | なし | 100% | 電話・メール(平日10:00-18:00) |


「DreamHost」は、米国ロサンゼルスを拠点としたホスティング会社です。最大の魅力は、97日間の超ロングな返金保証が用意されていること。海外サーバーだからこそ、長期にお試しできると安心です。海外サーバーでは手頃な料金です。
DreamHostの評判:デメリットの少ない手頃で安定したサーバー
DreamHostは、WordPressが公式におすすめするサーバーの1つです。
DreamHost は 10 年以上にわたり WordPress とそのコミュニティに尽力してきました。当社のホスティング プラットフォームは WordPress 向けに最適化されており、当社のチームは WordPress コミュニティに積極的に貢献しています。(DreamHost has been committed to WordPress and its community for over 10 years. Our hosting platforms are optimized for WordPress and our team actively contributes to the WordPress community. )
WordPressホスティング
最高のプロバイダーからウェブホスティングを入手しましょう
手頃な価格で利用できる品質の良いサーバーです。ホスティング拠点のアメリカ在住の方をターゲットにしたホームページを作りたいなら、非常におすすめなサーバーです。
DreamHostの6つの特徴

標準的なサーバーの速度が出る
本サイトで独自検証した結果、DreamHostは標準的なサーバー速度でした。

国内の超高速サーバーに比べると見劣りしますが、DremaHostのサーバー応答速度(TTFB)400msは決して悪い数字ではありません。
★ 速いか検証!レンタルサーバー速度ランキング15社を比較した
24時間365日サポート付き
DreamHostは、24時間365日のサポート付きです。いつでもサポートを依頼できるので安心です。
海外サーバーの場合、サポートが現地影響時間に限られる場合、時差のある日本国内のサーバー利用者はサポートを受けにくくなります。でも、24時間365日対応なら、現地が深夜であろうが関係ありません。いつでも連絡できます。
心強いですよね。
稼働率100%保証付き
DreamHostは稼働率100%を保証しています。サーバーが非常に安定しているからこそできる保証です。
サーバーが安定していれば、ホームページの運営やメールの運用も安定します。法人で企業紹介用に利用したり個人でアフィリエイトをしたりする時も、ビジネスチャンスを逃しません。
★ 初心者必見!レンタルサーバーの稼働率とSLAを理解しよう
150万のウェブサイトで利用されてきた実績
DreamHostは、これまでに150万のウェブサイトで利用してきました。この実績は、DreamHostが質の良いサーバーを提供している証拠です。もし質が悪ければ、こんなに多くの人が利用することはありません。
多くの人に支持されている安心感があります。
ワンクリックでWordPressをインストール
DreamHostは、ワンクリックでWordPressをインストールできます。簡単にWordPressをインストールできるため、誰もがWordPressでホームページを始められます。
ただし、日本国内の大手サーバーには、DreamHostより簡単にWordPressを始められる仕組みが設けられています。サーバー契約時にWordPressをプリインストールさせる仕組みです。そのようなサーバーは下記記事にまとめています。
★ 開発会社が選ぶWordPressレンタルサーバー28社比較とおすすめ3選
97日間の返金保証付き
DreamHostは、97日間の返金保証が付いています。返金保証が3ヶ月以上です。提供サービスに、よほど自信があるのでしょう。
ユーザー側としても、長期に渡りお試しできるのはお得ですし、使い心地をじっくり確かめられて安心ですよね。
DreamHostのデメリットは、Shared StarterはWordPressサイトが1つしか持てないこと

DreamHostのShared Starterプランは、WordPressサイトを1つだけしか持てません。複数サイトを運営したい場合は、別途サーバーを用意するか、上位プランを利用します。
複数サイトを持てる同価格のサーバーもあるため、比較するとデメリットでしょう。
DreamHostの競合サーバー2社と比べる
海外のDreamHostの競合サーバーと比較しました。
Kinsta
最高峰のホスティングと評されるKinstaは、正直かなり料金が高いです。月額料金は5,000円近くします。DreamHostのほうが手頃なため選びやすいでしょう。
ただし、WordPressの表示速度や快適性では最高と評価されるKinstaなので、使い心地に極限までこだわりたいなら選択肢の1つにしましょう。
項目 | DreamHost | Kinsta
|
---|---|---|
最大の特徴 | 超長期返金保証 | 最高サーバーの評判 |
お試し・返金保証 | 97日間返金保証 | 30日間返金保証 |
稼働率 | 100% | 99.9% |
容量 | 50GB | 10GB |
1年目のサーバー代 | 5,303円 | 31,466円 |
Bluehost
Bluehostは、AIがWordPressサイトを作ってくれるサーバーです。24時間365日サポートや稼働率100%等、Dreamhostと同じように品質の良いサーバーとサポートを提供しています。
DreamHostの方がストレージ容量が多いため、画像をたくさん使うポートフォリオサイトを作るときにはおすすめでです。
項目 | DreamHost | Bluehost |
---|---|---|
最大の特徴 | 超長期返金保証 | 最高の安定感 |
お試し・返金保証 | 97日間返金保証 | 30日間返金保証 |
稼働率 | 100% | 100% |
容量 | 50GB | 10GB |
1年目のサーバー代 | 5,303円 | 5,303円 |
今すぐDreamHostでWordPressのホームページを始める6ステップ
- STEP.1DreamHostのアカウント作成
DreamHostのウェブサイトにアクセスし、「Get Started」をクリックします。
Shared Starterプランを選択し、「Sign Up Now」をクリックします。
アカウント情報を入力し、支払い情報を提供してアカウントを作成します。
- STEP.2独自ドメインの取得
DreamHostのダッシュボードにログインします。
左側のメニューから「Domains」をクリックし、「Register a Domain」を選択します。
希望するドメイン名を検索し、利用可能であれば購入手続きを行います。
- STEP.3WordPressのインストール
DreamHostのダッシュボードに戻り、左側のメニューから「WordPress」を選択します。
「One-Click Installs」をクリックし、WordPressを選択します。
インストールしたいドメインを選び、「Install it for me now!」をクリックします。インストールが完了するまで待ちます(通常、数分程度です)。
- Step.4WordPressのセットアップ
インストールが完了したら、提供されたリンクをクリックしてWordPressのセットアップページにアクセスします。
言語を選択し、「続ける」をクリックします。
サイトタイトル、ユーザー名、パスワード、メールアドレスを入力し、「WordPressをインストール」をクリックします。
インストールが完了したら、ログインページにアクセスして管理画面にログインします。
- Step.5WordPressテーマの選択とカスタマイズ
WordPress管理画面にログインしたら、左側のメニューから「外観」→「テーマ」を選択します。
新しいテーマを追加する場合は、「新しいテーマを追加」をクリックし、テーマを検索してインストールします。
インストールしたテーマを有効化します。
「外観」→「カスタマイズ」からテーマのカスタマイズを行います。
- Step.6プラグインのインストール
左側のメニューから「プラグイン」→「新規追加」を選択します。
必要なプラグインを検索してインストールし、有効化します。
まとめ


「DreamHost」は、米国ロサンゼルスを拠点としたホスティング会社です。最大の魅力は、97日間の超ロングな返金保証が用意されていること。海外サーバーだからこそ、長期にお試しできると安心です。海外サーバーでは手頃な料金です。
DreamHostは、24時間365日サポートと稼働率保証100%で安心して使えるサーバーです。
手頃な価格で利用できるうえ、97日間の返金保証も付いています。まずはお試しください。

WordPressレンタルサーバー32社完全比較!個人法人海外別のおすすめ

「WordPressを始めたい」と思い「WordPress おすすめ」と検索すると、個人用や法人・中小企業向けから海外サーバーや安いサーバーまで、本当にいろいろな記事がヒットします。正直なところ、
- どのサイトを見れば良いのだろう。
- シンプルにわかりやすくサーバーを選びたい!
- 今すぐWordPressを始められるように教えて。
と思いませんか。それで、この記事は、個人法人、国内海外向けのレンタルサーバー32社からおすすめを厳選して紹介します。レンタルサーバーを毎日使うアプリ開発会社のSEO担当が解説します。